『生きる』を支える作業療法

作業療法士会 > 作業療法士が教える腰痛にならない為の予防策← 現在のページ


作業療法の未来を担うために

私達は作業療法士の知識や技術を高めることにより、地域の人々の保健・医療・福祉に貢献するための活動を行っている団体です。

作業療法士が教える腰痛にならない為の予防策


作業療法士が、腰痛の原因としてもっとも注意を促しているのは姿勢の悪さです。

姿勢が悪いということは、座っていても立っていても腰に負担をかけてしまうため、ダメージの蓄積が大きく腰痛を引き起こす一番の原因になるそうです。

逆に言うと、腰痛を予防するには姿勢を良くすることとも言えますね。ただし、どんなに良い姿勢であっても、長時間の同じ姿勢は悪い姿勢の1つとカウントされます。

そして、もう一つ大事なのが筋力をつけるということです。具体的には腹筋や背筋になりますが、単純に言えばそれだけでは予防になりません。

腹筋がしっかりしていれば、姿勢をまっすぐに保てますし、前かがみになったり反ったりすることもなくなります・・・というほど単純ではないですね、やっぱり。

腹筋を鍛えるには、腹筋運動も効果的ですが間違った方法だと、逆に腰を痛めてしまうので作業療法士は腹式呼吸がオススメだと考えています。

腹式呼吸は腹筋を強化できて、腰に負担をかけることもないので、姿勢を正すこと、呼吸は腹式を意識することが予防策として有効なのですね。

ただ、複式呼吸の場合は腹筋の上部や横隔膜を鍛える事に向いていますので、従来の腹筋もやはり必要になります。